■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
腎疾患診断用バイオマーカー L-FABP情報サイト
■□■□メールマガジン□■□■
No.74/2025年9月配信号[医療者向け]
https://fabp.jp/?utm_source=ma
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
皆さまこんにちは。
「腎疾患診断用バイオマーカー L-FABP情報サイト メールマガジン」No.74をお届けします。
※このメールマガジンは、過去にシミックホールディングス株式会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
□腎疾患 最近の話題
□L-FABP関連文献ピックアップ
□お知らせ
□編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
………………………………………………………………………
■腎疾患 最近の話題■
………………………………………………………………………
▼糖尿病患者の腎臓病悪化を早期予測 新たなバイオマーカー「eGFRdiff」の有用性を報告 順天堂大学ら(2025年8月14日)
順天堂大学の研究グループらは、糖尿病と診断された患者において
詳細はこちら>>
https://dm-rg.net/news/7082035
………………………………………………………………………
■L-FABP関連文献ピックアップ■
………………………………………………………………………
▼【新着論文】
A retrospective cohort study evaluating the predictive value of urinary L-FABP combined with the SOFA score for assessing COVID-19 severity. PLoS One. 2025
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.go
【論文概要】
これまで筆者らは、腎臓における酸化ストレスおよび低酸素状態を
本研究でのさらなる詳細な解析により、採血を必要としない非侵襲
▼【文献番号:202】
Urinary liver-type fatty acid-binding protein: A hemodynamic index during extracorporeal membrane oxygenation. Clin Case Rep. 2022
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.go
【論文概要】
CKD患者のモニタリングやAKIの評価などに使用される尿中L
ここではECMOカニューレ挿入前の尿中L-FABP値が74,
その他の論文情報はこちら>>
https://fabp.jp/research/?utm_
……………………………………………………………………
■お知らせ■
……………………………………………………………………
▼2025年9月21日(日)に開催された「第36回日本急性血
ランチョンセミナーでは、福岡大学医学部 救命救急医学講座 仲村佳彦先生にご講演いただき、日本大学医学部 阿部雅紀先生に座長をお務めいただきました。
L-FABP POC の臨床現場での活用に関する貴重なご講演を通じて、多くの先生方
また、展示ブースにも多くの先生方にお立ち寄りいただき、貴重な
今後とも、皆様のご期待に沿えるよう、製品およびサービスの向上
■編集後記■
……………………………………………………………………
いつもメールマガジンをご愛読いただき、ありがとうございます。
日差しは少し和らいできましたが、まだまだ暑い日が続いています
我が家のネコは、毎朝こっそりベランダに出てはゴロゴロとくつろ
結局、私の心配が勝ってしまい、不満げな視線を浴びながらも、ネ
編集後記はすっかりネコの話になってしまいましたが、メールマガ
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。(杉山)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後まで「腎疾患診断用バイオマーカー L-FABP情報サイト メールマガジン」をお読みいただき、誠にありがとうございました
「腎疾患診断用バイオマーカー L-FABP情報サイト」にも、たくさんの情報をご用意しており
https://fabp.jp/?utm_source=ma
なお、登録内容の変更・削除、
メールでのお問い合わせは、下記よりお願いいたします。
……………………………………………………………………
▼登録内容の変更・削除
下記メールアドレスに空メールをお送りください。
登録内容の変更・削除の手順をメールにてお送りいたします。
mhlab.122mlg@fofa.jp
……………………………………………………………………
▼メールでのお問い合わせ
l-fabp@cmic.co.jp
……………………………………………………………………
L-FABP情報サイト
https://fabp.jp/?utm_source=ma
■発行元:
シミックホールディングス株式会社L-FABP 事業部
……………………………………………………………………
※このメールは等幅フォントでご覧ください
Copyright(C) CMIC HOLDINGS Co., Ltd. All rights reserved.